日常生活でよく食べる十割蕎麦。
しかし十割蕎麦は買ってはいけない・体に悪いという噂もあり、デメリットやメリットも気になりますよね。
また様々なメーカーが販売しているので、正しい情報を知って安全でおいしいもの選びたい!
この記事では食べてはいけないと言われている理由を解説し、十割蕎麦の選び方やおすすめの商品について紹介していきます。
十割蕎麦を食べてはいけないと言われる理由5つ!
十割蕎麦は食べてはいけないと言われていますが、なぜなのでしょうか。
食べてはいけない理由を5つ紹介します。
- 体を冷やす原因になるから
- 血糖値を上げるリスクがあるから
- 塩分が多いから
- 消化が悪いから
- 栄養バランスが偏るから
①体を冷やす原因になるから
蕎麦に含まれる栄養素のひとつであるカリウムは、利尿作用によって体を冷やす効果があると言われています。
適量であれば体調に影響はありませんが、食べ過ぎてしまうと体が冷えて、血行不良などを起こしてしまう可能性があります。
また、十割蕎麦は温かいつゆだと
- ぼそぼそした食感
- つなぎが少ないので伸びやすい
- 繊細な味や香りがお出汁の味に負けてしまう
などの理由で味を損なってしまうので、冷たいつゆで食べるのに向いています。
そのため、十割蕎麦の味を楽しもうと冷たいつゆで食べた結果、体を冷やすことにつながってしまいます。
あまり食べ過ぎないように注意が必要です。
②血糖値を上げるリスクがあるから
十割蕎麦の糖質量は100gあたり46gほどと、ラーメンやパスタに比べると、麺類の中では糖質が低い食材です。
しかし食品全体の中でみると、糖質が高いと言えます。
低GI食品としても知られ、血糖値の上昇がゆるやかとも言われていますが、意外と糖質量があるため「ヘルシーな食材」というイメージだけで食べ過ぎてしまうと、血糖値が上がり肥満や生活習慣病のリスクも増えてしまいます。
十割蕎麦を食べる時は、1食分の適量を守り、野菜などの食物繊維が豊富な食材と合わせて食べることをおすすめします。
③塩分が多いから
十割蕎麦は塩を使わずに作るため、蕎麦自体に塩分はありません。
しかしつゆには塩分が含まれているため、摂りすぎに注意が必要です。
かけつゆの場合、1食分(300ml)の塩分量はだいたい2.7〜3.3g。(メーカーや種類によって異なります)
1日の食塩摂取量の目標は
- 男性は7.5グラム未満
- 女性は6.5グラム未満
です。
食べ過ぎなければ塩分の過剰摂取にはなりませんが、他の食生活とのバランスを考えながら食べる量を判断するといいでしょう。
気になる方は塩分控えめの商品を選ぶことをおすすめします!
④消化が悪いから
十割蕎麦には食物繊維が豊富に含まれています。
一見、健康によさそうですが体内で消化されにくいため、食べ過ぎると胃腸に負担をかけてしまうことになります。
特に疲れている時や体調が悪い時に食べると、胃腸を休めることができず、回復に時間がかかってしまいます。
また先述した通り、食べ過ぎると体を冷やしてしまうので、胃腸が冷えて消化機能が低下してしまう可能性もあります。
胃腸が弱い方や体調が優れない時は、十割蕎麦を食べるのは避けた方がいいでしょう。
⑤栄養バランスが偏るから
十割蕎麦はヘルシーな食材で健康によさそうな印象がありますが、それ自体の栄養素はあまり高くありません。
十割蕎麦だけを食べ続ける食生活では栄養バランスが偏り、体調に影響を及ぼす可能性があります。
そのため、十割蕎麦を食べる時は不足しているたんぱく質やビタミン類を補うメニューと一緒に食べるといいでしょう。
カロリーを抑えるために十割蕎麦だけにするよりも栄養バランスを考え、卵や納豆・野菜の天ぷらなど、品数を増やして食べる方が体にいいと言えるでしょう。
5つの理由で十割蕎麦は、食べてはいけないと言われています!
1.体を冷やす原因になるから
2.血糖値を上げるリスクがあるから
3.塩分が多いから
4.消化が悪いから
5.栄養バランスが偏るから
食べてはいけない十割蕎麦のメーカーはある?
食べてはいけない十割蕎麦のメーカーはあるのでしょうか。
日清製粉ウェルナ、山本食品、山本かじのの十割蕎麦のを紹介していきます。
メーカー名 | 商品名 |
日清製粉ウェルナ | 「滝沢更科 十割そば」 |
山本食品 | 「特選そば」「信州更科十割そば」 |
山本かじの | 「元祖十割そば」「韃靼入り十割そば」 |
日清製粉ウェルナ
十割蕎麦といえば日清製粉ウェルナを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
日清製粉ウェルナの「滝沢更科 十割そば」はこだわりのそば粉を十割配合し、食塩を加えず丹念につくり上げた商品です。
そば本来の豊かな風味と、なめらかな食感を楽しめ、蕎麦湯も味わうことができます。
SNSには「そばの風味を感じられる」「コスパがいい」と高評価がたくさんありました。
山本食品
山本食品が販売している十割蕎麦には「特選そば」「信州更科十割そば」などがあります。
山本食品は創業50年を迎える信州の製麺会社で、「乾そばの十割そば」を7年かけて開発し実現しています。
十割蕎麦専用の工場で作られる商品は、手打ちそばに勝るとも劣らない味と香りを謳っています。
SNSには「香りとコシが強い」「食べやすくておいしい」などの意見があがっていました。
山本かじの
山本かじのが販売している十割蕎麦には「元祖十割そば」「韃靼入り十割そば」などがあります。
山本かじのは山本食品の関連会社で、主に十割そばや二八そばの乾麺を扱っています。
「元祖十割そば」は、蕎麦の実の中心部から甘皮に至るまで全てを挽きぐるみにした蕎麦粉を使用しており、蕎麦本来の味と香りを閉じ込めています。
SNSには「するすると食べられる」「蕎麦湯も楽しめておいしい」などの意見があがっていました。
メーカーによって様々な特徴があります!
成分や口コミなどを参考にしながら、自分に合った十割蕎麦を選びましょう!
十割蕎麦の選び方を失敗した人の口コミ
十割蕎麦の選び方を失敗した人の体験談や口コミを紹介します。
これから購入する人は、どんなことに気をつけたらいいのか、参考にするといいでしょう。
安いものはおいしくない
茹でるのが難しい
食べると消化に負担がかかる
十割蕎麦の選び方を失敗した・後悔している、と投稿している人が思った以上に多くいますね・・。
自分に合った十割蕎麦を買うことが大切ですね。
買うならどれ?おすすめの十割蕎麦を紹介!【人気・安さ】
おすすめの十割蕎麦を3つ紹介します!
人気のものやコスパ重視の商品などに分けてまとめていますので、何を一番重視したいか、優先順位を決めてから選ぶと迷うことも少なくなるでしょう。
人気No.1「株式会社ノルト 塩ぬき屋 極み 十割そば」
【引用:Amazon】
ブランド | 塩ぬき屋 |
---|---|
商品の重量 | 600 g |
商品タイプ | 乾麺 |
お勧めの飲み方 | 十割そばの濃厚な「そば湯」もぜひお楽しみください。 |
料理 | 日本 |
容器の種類 | バッグ |
メーカー | 無塩ドットコム(株式会社ノルト) |
商品の重量 | 600 g |
この株式会社ノルトの「塩ぬき屋 極み 十割そば」はそば殻以外をすべて使っているため、香りや栄養価が高いという特徴があり、とても人気の商品です。
そば粉は石臼挽きとロール曳きをブレンドすることで、香りや食感が際立っていておすすめです!
安さ重視「サンサス 業務用 きねうち麺 十割そば」
【引用:Amazon】
ブランド | 四季旬菜館 |
---|---|
梱包サイズ | 15.4 x 14.5 x 3 cm; 155 g |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品タイプ | 乾麺 |
成長期別 | 1歳以上 |
メーカー | サンサス |
商品の重量 | 155 g |
サンサスの「業務用 きねうち麺 十割そば」は、1袋350円(2024年4月現在)とお求めやすい価格が特徴です。
厳選したそば粉のみを使い、特別な麺ゴシとつるっとした食感と新鮮な蕎麦の香りも味わえ、コスパもいい商品なので、値段重視の方におすすめの商品となっています。
有機栽培「本田商店 有機十割そば」
【引用:Amazon】
ブランド | KYONO ODASHI |
---|---|
商品タイプ | 乾麺 |
容器の種類 | パウチ |
この本田商店の「有機十割そば」は食品添加物・保存料不使用で、有機JAS認定のそば粉を使用しているという特徴があり、とても人気の商品です。
挽きぐるみ製法のため、そばの色は濃く、風味よく仕上がっているのでおすすめです!
・人気No.1は「株式会社ノルト 塩ぬき屋 極み 十割そば」
・安さ重視なら「サンサス 業務用 きねうち麺 十割そば」
・有機栽培は「本田商店 有機十割そば」
などがおすすめです!
十割蕎麦の保存方法や賞味期限は?
気になる十割蕎麦の保存方法について紹介します。
- 開封前は常温
- 開封後は常温
で保存することをおすすめします。
湿気を避けるため、密閉できる容器や袋にしまうのがおすすめです。
変色している、異臭がするなどの状態になっていたら腐っている可能性がありますので、見た目や匂いなどを確認してから食べるようにしましょう。
十割蕎麦を買う時によくある質問!
十割蕎麦を購入する際の疑問点やよくある質問についてまとめました。
質問①毎日食べてもいい?
十割蕎麦を毎日食べる人もいると思いますが、健康に影響はないのか気になりますよね。
毎日過剰に摂取すると、以下のような影響があると言われています。
- 栄養バランスの偏りにより体調を崩す
- 胃腸に負担をかけ消化不良を起こす
- 体を冷やし、血行不良などの原因になる
十割蕎麦は糖質も多いので、食べ過ぎはよくないでしょう。
しかし十割蕎麦には、ルチンが含まれ、毛細血管を強化すると言われていますので、1日1食程度を目安に食べることをおすすめします。
質問②十割蕎麦と二八蕎麦の違いは?
蕎麦には十割蕎麦と二八蕎麦がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。
種類 | 特徴 |
十割蕎麦 | 蕎麦粉のみで作られている、蕎麦粉の特徴が表れ香りが豊か |
二八蕎麦 | 蕎麦粉と小麦粉の割合が8:2、しなやかでのど越しがいい |
蕎麦粉本来の風味を味わいたい方は十割蕎麦を。
のど越しを楽しみたい方は二八蕎麦を選ぶことをおすすめします!
・1日1食を目安に、食べ過ぎに注意しましょう
・蕎麦粉の風味を味わいたい場合は十割蕎麦、のど越しを楽しみたい場合は二八蕎麦がおすすめ
十割蕎麦を安く買う方法は?
十割蕎麦を安く買うための方法やセールの時期を把握しておきましょう!
チラシをチェック
近くのスーパーやお店などで安く売っていることがありますので、チラシなどをチェックしておきましょう。
お店によっては、○日はクレカ払いで5%オフ・○日にポイント2倍dayなどもありますので、お得に買える日に購入するのもいいでしょう。
十割蕎麦はネット通販で買うべきと断言できる理由
十割蕎麦はネット通販で買うことをおすすめします!
なぜなら、ネットだとまとめ買いセールをしていたりポイントが還元されることがあるからです・・!
- まとめ買いができるので、その分安く購入できたり買い忘れを防ぐことができる
- 送料無料で買える場合がある
- 通販サイト独自のセール期間中に利用すると、ポイントが貯まるなどお得に購入できる(楽天市場のお買い物マラソンや、Amazonセールなど)
その為、十割蕎麦はネットで買うことをおすすめします!
ネットで十割蕎麦を買うと
・安く購入できる
・書い忘れを防げる
・送料無料になる
・ポイントが貯まる
・時間とコストが削れる
などのメリットがたくさん!
まとめ
①〜⑤の理由で十割蕎麦は食べてはいけないと言われています。
- 体を冷やす原因になるから
- 血糖値を上げるリスクがあるから
- 塩分が多いから
- 消化が悪いから
- 栄養バランスが偏るから
食べることは生きていく上で欠かせないものであり、楽しく幸せを感じる瞬間でもありますよね。
メリットやデメリットを知りながら、できるだけ体にいいものを選んでいきましょう!