食べてはいけないレトルトカレー!体に悪いと言われる理由や危険性を詳しく紹介!

レトルトカレー

日常生活でよく食べるレトルトカレー

しかしレトルトカレーは買ってはいけない・体に悪いという噂もあり、デメリットやメリットも気になりますよね。

また様々なメーカーが販売しているので、正しい情報を知って安全でおいしいもの選びたい!

この記事では食べてはいけないと言われている理由を解説し、レトルトカレーの選び方やおすすめの商品について紹介していきます。

目次

レトルトカレーを食べてはいけないと言われる理由3つ!

レトルトカレーは食べてはいけないと言われていますが、なぜなのでしょうか。

食べてはいけない理由を3つ紹介します。

  1. 食品添加物が含まれているから
  2. 塩分が多いから
  3. 栄養不足だから

①食品添加物が含まれているから

食品添加物が入っているものは、健康に影響を与える可能性があります。

食品添加物名影響
牛脂豚混合油胃もたれ、胸焼けの原因
ぶどう糖果糖液糖糖尿病などの生活習慣病、心臓病のリスク
酵母エキス味覚障害の原因
調味料(グルタミン酸ナトリウム)体調不良、発ガン性の危険
甘味料(スクラロース)免疫系への影響

購入前にパッケージなどを見ながら、添加物が少ない安全なレトルトカレーを選びましょう。

②塩分が多いから

レトルトカレーに入っている塩分量はだいたい2.0~2.7g。(メーカーや種類によって異なります)

1日の食塩摂取量の目標は

  • 男性は7.5グラム未満
  • 女性は6.5グラム未満

です。

食べ過ぎなければ塩分の過剰摂取にはなりませんが、他の食生活とのバランスを考えながら食べる量を判断するといいでしょう。

気になる方は塩分控えめなどの商品を選ぶことをおすすめします!

③栄養不足だから

レトルトカレーは具材が少なく、加熱処理によって成分が壊されていることもあり、それだけでは栄養不足になってしまいます。

特にビタミンやたんぱく質は不足しがちで、1食分のエネルギー量も少ない印象です。

ビタミンやたんぱく質が不足してしまうと、免疫力の低下や筋肉量の低下など、体調に影響を及ぼす恐れがあります。

レトルトカレーを食べる時は、サラダを合わせたりたんぱく質の豊富な食材を足したりして、栄養を補うよう心がけるといいでしょう。

K子

3つの理由でレトルトカレーは、食べてはいけないと言われています!

1.食品添加物が含まれているから
2.塩分が多いから
3.栄養不足だから

食べてはいけないレトルトカレーのメーカーやお店はある?

食べてはいけないレトルトカレーのメーカーやお店はあるのでしょうか。

ハウス食品、S&B食品、大塚食品、無印良品のレトルトカレーのを紹介していきます。

メーカー名商品名
ハウス食品「咖喱(カリー)屋カレー」「ククレカレー」
S&B食品「ディナーカレー」「噂の名店シリーズ」「カレーの王子さま」
大塚食品「ボンカレー」
無印良品「バターチキン」「グリーン」

ハウス食品

レトルトカレーといえばハウス食品を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

「咖喱(カリー)屋カレー」は、29種類のスパイスをオリジナルブレンドし、野菜やブイヨンをじっくり煮込んだコクのあるカレーに仕上がっています。

名店の人気メニューを再現した商品や、「バーモントカレー」や「ジャワカレー」など、おなじみのカレールーの味わいを楽しめる商品など、多様なラインナップが揃っています。

SNSには「安定したおいしさ」「リーズナブルなのにおいしい」と高評価がたくさんありました。

https://twitter.com/ODA22cross/status/1755041082193387918

S&B食品

S&B食品が販売しているレトルトカレーには「ディナーカレー」や「噂の名店シリーズ」などがあります。

「フォン・ド・ボー ディナーカレー」は柔らかなリブロースと、ごろっと満足感のあるマッシュルームを使用し、コク深い味わいに仕上げた欧風カレーです。

「噂の名店シリーズ」では、全国各地の人気店の味を再現した商品が揃い、お店の味を家庭で手軽に味わうことができます。

SNSには「レトルトとは思えない味」「手軽に楽しめるので嬉しい」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/morimori112244/status/1741231717888000166

大塚食品

大塚食品が販売しているレトルトカレーには「ボンカレー」があります。

「ボンカレー」は世界初の市販用レトルトカレーして、1968年に発売されました。

国産の原材料を使用し、様々なラインナップが揃った「ボンカレー」は、現在も幅広い層から支持されています。

SNSには「レトルトカレーで一番好き」「具材が大きくて満足感がある」などの意見があがっていました。

無印良品

無印良品が販売しているレトルトカレーには「バターチキン」や「グリーン」など、色々なカレーが摂り揃っています。

一番人気の「バターチキン」は3種のトマトを使用し、酸味と甘みを引き立てギーとカシューナッツでまろやかに仕上がっています。

「グリーン」はハーブの爽やかな香りとココナッツミルクの濃厚な甘さを感じる、本格的なグリーンカレーの味わいを楽しめます。

SNSには「本格的な味でおいしい」「種類がたくさんで選ぶのが楽しい」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/H1iiiiiiiiiina/status/1775727775489601599
N美

メーカーによって様々な特徴があります!

成分や口コミなどを参考にしながら、自分に合ったレトルトカレーを選びましょう!

レトルトカレーの選び方を失敗した人の口コミ

レトルトカレーの選び方を失敗した人の体験談や口コミを紹介します。

これから購入する人は、どんなことに気をつけたらいいのか、参考にするといいでしょう。

https://twitter.com/teijikitakuman/status/1773279272708301088
https://twitter.com/En_Shu_Shining/status/1776964701764903344
F美

安いレトルトカレーはおいしくない

R子

栄養価が低いものが多い

S美

塩分が気になる

レトルトカレーの選び方を失敗した・後悔している、と投稿している人が思った以上に多くいますね・・。

自分に合ったレトルトカレーを買うことが大切ですね。

買ってはいけないパスタソース

買うならどれ?おすすめのレトルトカレーを紹介!【人気・安さ】

おすすめのレトルトカレーを3つ紹介します!

人気のものやコスパ重視の商品などに分けてまとめていますので、何を一番重視したいか、優先順位を決めてから選ぶと迷うことも少なくなるでしょう。

人気No.1「新宿中村屋 インドカリービーフスパイシー」

レトルトカレー
Screenshot

【引用:Amazon

ブランド‎新宿中村屋
梱包サイズ‎17.6 x 13.2 x 12.9 cm; 200 g
商品タイプ‎液体
料理‎インド
容器の種類‎バッグ
メーカー‎新宿中村屋
原材料‎ソテーオニオン(中国製造、国内製造)、真空調理ビーフ(牛肉、発酵調味料、その他)、じゃがいも、りんごパルプ、カレー粉、トマトペースト、水あめ、食用油脂(なたね油、ラード)、 デーツピューレ、マンゴーピューレ、ヨーグルト、ビーフエキス調味料、ポークエキスパウダー、小麦粉、ウスターソース、チキンエキス、ココナッツミルクパウダー、食塩、砂糖、しょうがペースト、にんにくペースト、香辛料、酵母エキスパウダー、バター、香味油/増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、酸化防止剤(V.E)、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
商品の重量‎200 g

この中村屋の「インドカリービーフスパイシー」は玉ねぎと果実の甘味を感じるソースとビーフの旨味に加え、スパイスのコク深さが特徴で、とても人気の商品です。

ゴロッとした牛肉やじゃがいもが柔らかく、満足感を得られるのでおすすめです!

安さ重視「前田家 カレー専門店のビーフカレー」

【引用:Amazon

ブランド‎前田家
メーカーにより製造中止になりました‎いいえ
メーカー‎前田家

前田家の「カレー専門店のビーフカレー」は1箱198円(2024年4月現在)と、お求めやすい価格です。

20種類以上のスパイスをブレンドしたカレー粉と丹念に煮込んだカレールゥを使用した本格的な味わいが特徴。

コスパもいい商品なので、値段重視の方におすすめの商品となっています。

お子様向け「キャニオンスパイス こどものためのレトルトカレー」

【引用:Amazon

ブランド‎【全国こだわりご当地カレー】
梱包サイズ‎26.2 x 20 x 13.4 cm; 100 g
メーカーにより製造中止になりました‎いいえ
産地(地方)‎関西地方
産地(都道府県)‎大阪府
保存方法‎直射日光を避けて常温で保存
容器の種類‎箱入り
メーカー‎キャニオンスパイス
原産国名‎日本
商品の重量‎100 g

このキャニオンスパイスの「こどものためのレトルトカレー」は牛由来原料・化学調味料・着色料を使用していないという特徴があり、とても人気の商品です。

油を控えめで作られており、やさしい味付けになっているので、子どもの食事にはこだわりたいという方にもおすすめです!

A美

・人気No.1は「新宿中村屋 インドカリービーフスパイシー」
・安さ重視なら「前田家 カレー専門店のビーフカレー」
・お子様向けは「キャニオンスパイス こどものためのレトルトカレー」

などがおすすめです!

レトルトカレーの保存方法や賞味期限は?

気になるレトルトカレーの保存方法について紹介します。

  • 開封前は常温
  • 開封後はすぐに食べ切る

ことをおすすめします。

異臭がする・変色している・味がおかしい、といった状態になっていたら腐っている可能性がありますので、見た目や匂いなどを確認してから食べるようにしましょう。

レトルトカレーを買う時によくある質問!

レトルトカレーを購入する際の疑問点やよくある質問についてまとめました。

質問①毎日食べてもいい?

レトルトカレーを頻繁に食べる人もいると思いますが、健康に影響はないのか気になりますよね。

毎日過剰に摂取すると、以下のような影響があると言われています。

  • 栄養バランスの偏りによる生活習慣病などのリスク
  • 塩分過多によるむくみや腎臓疾患などの原因
  • 濃い味に慣れることで味覚への影響

レトルトカレーは塩分が多いので、食べ過ぎはよくないでしょう。

しかしレトルトカレーは手軽に食事を摂ることができて便利なので、栄養バランスに気を付けて食べることをおすすめします。

質問②欧風カレーとスパイスカレーの違いは?

レトルトカレーには欧風カレーやスパイスカレーなどの種類がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

種類特徴
欧風カレー家庭的なカレー、ブイヨンやフォンドボーの旨味
スパイスカレー本格的なエスニックカレー、スパイスの味や香りを楽しめる

家庭的な味がいい方は欧風カレーを。

スパイスの風味を楽しみたい方はスパイスカレーを選ぶことをおすすめします!

E子

・レトルトカレーを食べる時は栄養バランスに気を付けて!
・家庭的な味なら欧風カレー、スパイスを楽しむならスパイスカレーがおすすめ

レトルトカレーを安く買う方法は?

レトルトカレーを安く買うための方法やセールの時期を把握しておきましょう!

チラシをチェック

近くのスーパーやお店などで安く売っていることがありますので、チラシなどをチェックしておきましょう。

お店によっては、○日はクレカ払いで5%オフ・○日にポイント2倍dayなどもありますので、お得に買える日に購入するのもいいでしょう。

レトルトカレーはネット通販で買うべきと断言できる理由

レトルトカレーはネット通販で買うことをおすすめします!

なぜなら、ネットだとまとめ買いセールをしていたりポイントが還元されることがあるからです・・!

  • まとめ買いができるので、その分安く購入できたり買い忘れを防ぐことができる
  • 送料無料で買える場合がある
  • 通販サイト独自のセール期間中に利用すると、ポイントが貯まるなどお得に購入できる(楽天市場のお買い物マラソンや、Amazonセールなど)

その為、レトルトカレーはネットで買うことをおすすめします

A美

ネットでレトルトカレーを買うと

・安く購入できる
・書い忘れを防げる
・送料無料になる
・ポイントが貯まる
・時間とコストが削れる

などのメリットがたくさん!

まとめ

①〜③の理由でレトルトカレーは食べてはいけないと言われています。

  1. 食品添加物が含まれているから
  2. 塩分が多いから
  3. 栄養不足だから

食べることは生きていく上で欠かせないものであり、楽しく幸せを感じる瞬間でもありますよね。

メリットやデメリットを知りながら、できるだけ体にいいものを選んでいきましょう!

買ってはいけないカレールー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次