ごま油を買ってはいけない理由は?体に悪いメーカーの特徴や後悔した人の口コミを紹介!

日常生活でよく使うごま油

しかしごま油は毎日使ってはいけない・体に悪いという噂もあり、デメリットやメリットも気になりますよね。

また様々なメーカーが販売しているので、正しい情報を知って安全でおいしいもの選びたい!

この記事では買ってはいけないと言われている理由を解説し、ごま油の選び方やおすすめの商品について紹介していきます。

目次

ごま油を買ってはいけないと言われる理由3つ!

ごま油は買ってはいけないと言われていますが、なぜなのでしょうか。

買ってはいけないの理由を3つ紹介します。

  1. 過剰摂取することで、身体に悪影響が出る可能性があるから
  2. ごま油は酸化しやすく、過酸化脂質が増えて腹痛・下痢を引き起こす可能性があるから
  3. カロリーが高くて太りやすいから

①過剰摂取することで身体に悪影響が出る可能性があるから

ごま油は適量であれば健康に良いものとされています。

しかし摂取しすぎると、健康に影響を与える可能性があります。

リノール酸(脂肪酸)コレステロール値を下げる働きがある。
反面、アレルギーや動脈硬化、発がん率が上昇する危険性がある。
トランス脂肪酸心疾患の危険性を高める。
リグナン抗酸化作用によって体内の活性酸素が減少。細胞の酸化を防止する。
ビタミンE細胞の老化を防止。特に細胞膜の保護作用が強く、血管壁や赤血球などを強くする。
セレン抗酸化作用によって体内の活性酸素が減少。生活習慣病の予防につながる。
セサミン抗酸化作用によってアンチエイジングの効果が期待される。

良い効果のほうが多いですね!

悪い効果はあくまでも過剰摂取しすぎた場合ですので、適量を守って健康を維持しましょう。

②酸化しやすく過酸化脂質が増えて、腹痛・下痢を引き起こす可能性があるから

ごま油は一度に大量に使うことは少なく、開封後は日光や酸素によって徐々に酸化していきます。

調理中の加熱でも酸化は加速し、そのため過酸化脂質が増えてしまいます。

過酸化脂質は腸管の吸収がされにくく、腸管内壁を傷つけられることで下痢や腹痛を引き起こします。

酸化しにくくするためにごま油は小さいボトルを買うなどして、短いスパンで使い切っていくのが良いでしょう。

③カロリーが高くて太りやすいから

ごま油の大さじ1杯のカロリーは111kcalで、ご飯半分のカロリーがあります。

1日のごま油の摂取量の目標は

  • 大さじ1杯まで

です。

食べ過ぎなければ油分の過剰摂取にはなりませんが、他の食生活とのバランスを考えながら食べる量を判断するといいでしょう。

気になる方は小さじでかけるか、ミニボトルから1滴ずつ出すようにするなどをおすすめします!

K子

3つの理由でごま油は、買ってはいけないと言われています!

1.過剰摂取することで身体に悪影響が出る可能性があるから
2.酸化しやすく過酸化脂質が増えて、腹痛・下痢を引き起こす可能性があるから
3.カロリーが高くて太りやすいから

買ってはいけないごま油のメーカーはある?

買ってはいけないごま油のメーカーはあるのでしょうか。

かどや・日清・マルホン・九鬼・山田製油のごま油のを紹介していきます。

メーカー名商品名
かどや金印純正ごま油
日清かけて香る純正ごま油
マルホン太白胡麻油
九鬼芳醇胡麻油
山田製油金ごま油

かどや

ごま油といえば「かどや」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

厳しい検査をクリアした良質なごまだけを使用しているため香りや味がよく、栄養価が高いのが特徴です。

SNSには「風味がいい」「サラダ油よりさっぱり」と高評価がたくさんありました。

https://twitter.com/sno_sho_/status/1748904315191009748?s=20
https://twitter.com/vRdt2YQPrBejDmh/status/1737085356645003289?s=20

日清

日清が販売しているごま油には「ごまセサミン」が多く、コレステロール値を下げる機能性表示食品の商品も扱っています。

SNSには「キャップがしっかり閉まる」「香りがいい」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/Sunazu_rI/status/1708837633965904359?s=20

マルホン

マルホンが販売しているごま油は「圧搾製法(溶剤を使用せず低温で時間をかけてゆっくりと原材料をしぼる製法)」にこだわり、300年という歴史あるごま油です。

SNSには「香りを出したい時におすすめ」「ごま油といえばマルホン」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/Me_Rock369/status/1746743358226407693?s=20
https://twitter.com/plm67969803/status/1735234567328698567?s=20

九鬼

九鬼が販売しているごま油には色んな種類があり、それぞれの料理に適したごま油を選ぶことができます。

SNSには「種類が豊富」「上品な香り」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/00123TAKAKO_No6/status/1740357452632367580?s=20

山田製油

山田製油が販売しているごま油はすべて「一番絞り」です。

一番絞りとは胡麻を一度だけ搾ることでごまの油分から約30%だけを搾油し、雑味のないおいしいごま油を作ることができるそうです。

SNSには「国産の選びぬかれたごま」「香ばしさが段違い」などの意見があがっていました。

https://twitter.com/pooh_pooh_hime/status/1731158983011111168?s=20
N美

メーカーによって様々な特徴があります!

成分や口コミなどを参考にしながら、自分に合ったごま油を選びましょう!

ごま油の選び方を失敗した人の口コミ

ごま油の選び方を失敗した人の体験談や口コミを紹介します。

これから購入する人は、どんなことに気をつけたらいいのか、参考にするといいでしょう。

https://twitter.com/Kirihara_m/status/1747227662052172108?s=20
https://twitter.com/Alf__Alfia/status/1742498689464316316?s=20
F美

ごま油の入れすぎには注意!

R子

あまりごま油を摂り過ぎると太ることに…

S美

ごま油を摂り過ぎるとお腹を壊してしまうことも

ごま油の選び方を失敗した・後悔している、と投稿している人が思った以上に多くいますね・・。

自分に合ったごま油を買うことが大切ですね。

買ってはいけない亜麻仁油

買うならどれ?おすすめのごま油を紹介!【人気・香り】

おすすめのごま油を4つ紹介します!

人気のものや香り重視の商品などに分けてまとめていますので、何を一番重視したいか、優先順位を決めてから選ぶと迷うことも少なくなるでしょう。

人気No.1「マルホン 太白胡麻油」

ごま油

【引用:Amazon

ブランド‎マルホン
製品サイズ‎10.49 x 31.39 x 10.59 cm; 1.65 kg
メーカーにより製造中止になりました‎いいえ
商品タイプ‎液体
カフェインタイプ‎ノンカフェイン
容器の種類‎ペットボトル
メーカー‎竹本油脂
原産国名‎日本
利用シーン‎パーティ用・その他お祝い用
商品の重量‎1.65 Kilograms

このマルホンの太白胡麻油は香りが少なく普段遣いのごま油という特徴があり、とてもAmazonでも人気の商品です。

植物油脂はすべてノンコレステロール。

リノール酸(オメガ6)、オレイン酸(オメガ9)がバランス良く含まれていて、コレステロール値を抑制する効果もあるのでおすすめです!

1650gの大容量の他に、450gなど使いやすい容量もあります。

お手軽さ重視「かどや 純正ごま油

ごま油

【引用:Amazon

ブランド‎かどや
製品サイズ‎23.5 x 14.91 x 8.1 cm; 650 g
メーカーにより製造中止になりました‎いいえ
商品タイプ‎液体
容器の種類‎ペットボトル
メーカー‎かどや製油
原材料‎ごま
商品の重量‎650 g

かどやのごま油は良質のごまを使用し香ばしく煎り上げ、栄養素が高いのが特徴です。

ごま油100%の「純正ごま油」にもかかわらずスーパーなどでも手軽に手に入る商品なので、お手軽さ重視の方におすすめの商品となっています。

風味・香り重視「九鬼 一番搾り純正胡麻油」

ごま油

【引用:九鬼 一番搾り純正胡麻油

この九鬼のごま油は伝統的な圧搾法(有機溶媒を使用せず圧力のみで搾る)で製法し、貴重な一番搾りのみを使用している特徴があり、とても人気の商品です。

芳醇なごま油の香りが好きな方に、この商品はおすすめです!

お料理の幅を広げたい「山田製油 エキストラバージンごま油」

ごま油

【引用:京のごま屋山田製油公式通販

この山田製油のごま油はナッツ風味の甘みがあるのが特徴です。

スッキリした透明感のある油で日常のお料理全般に使用できるため、ちょっとしたアレンジを加えたい方にはおすすめです。

大葉やパセリ・生姜などのお好みの薬味を漬け込むなど、オリジナルの香味油を作るのも良いでしょう!

A美

・人気No.1は「マルホン 太白胡麻油」
・お手軽さ重視なら「かどや 純正ごま油」
・風味、香り重視は「九鬼 一番搾り純正胡麻油」
・お料理の幅を広げたい方は「山田製油 エキストラバージンごま油」

などがおすすめです!

ごま油の保存方法や賞味期限は?

気になるごま油の保存方法について紹介します。

  • 開封前は常温で暗所で保存。また熱のこもらない、開け閉めする戸棚の中などに保存
  • 開封後も暗所で常温保存。油が空気に触れないよう、キャップをしっかり閉めるなど密閉する

ことをおすすめします。

また、ごま油は4℃以下で固まってしまうため冷蔵庫での保存はNGです。

開封直後と比べて色が変わっている状態になっていたら酸化している可能性がありますので、見た目や匂いなどを確認してから使うようにしましょう。

ごま油を買う時によくある質問!

ごま油を購入する際の疑問点やよくある質問についてまとめました。

質問①毎日使ってもいい?

ごま油を毎日使う人もいると思いますが、健康に影響はないのか気になりますよね。

毎日過剰に摂取すると、以下のような影響があると言われています。

  • リノール酸を摂り過ぎると、アレルギーや動脈硬化、発がん率が上昇する危険性がある。
  • 一度開封してしまうと酸化が進み、腹痛や下痢を引き起こす可能性がある。
  • 高カロリーのため太りやすい。

ごま油は脂質が多いので、食べ過ぎはよくないでしょう。

しかしごま油には、コレステロール値を下げる働きやアンチエイジングの効果もあるため、1日大さじ1杯を目安に食べることをおすすめします。

質問②「焙煎ごま油」と「太白ごま油」の違いは?

ごま油には「焙煎ゴマ油」と「太白ゴマ油」の2つの種類がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

種類特徴
焙煎ごま油 高温で焙煎されたごまを圧搾。より深くゴマを炒ってあるため、茶褐色で香ばしい匂いが特徴。
太白ごま油焙煎せずにごまを生のまま絞る。油の色は無色で、すっきりとした味わいが特徴。

ごまの風味を活かし、料理のアクセントとして使用したい方は「焙煎ゴマ油」を。

食材そのままの風味を活かしたい方は「太白ごま油」を選ぶことをおすすめします!

質問③ごま油の効能を活かす食べ方は?

ごま油はコレステロール値を下げたりアンチエイジング効果もあるので、ぜひ摂り入れたい食材ですよね。

下記のような食材と合わせることで、より効果が期待できます♪

・緑黄色野菜に含まれる「ビタミンC・E」が抗酸化力をUPさせ、「セサミン」の効果でビタミンを身体に留める。

・青魚に含まれる「DHA・EPA」は、血液をサラサラにする働きがある。

E子

・1日おおさじ1杯を目安に食べる
・料理に合わせてごまの風味や香りを選ぼう
・食材と掛け合わせることでごま油の効能が高まる

ごま油を安く買う方法は?

ごま油を安く買うための方法やセールの時期を把握しておきましょう!

チラシをチェック

近くのスーパーやお店などで安く売っていることがありますので、チラシなどをチェックしておきましょう。

お店によっては、○日はクレカ払いで5%オフ・○日にポイント2倍dayなどもありますので、お得に買える日に購入するのもいいでしょう。

ごま油はネット通販で買うべきと断言できる理由

ごま油はネット通販で買うことをおすすめします!

なぜなら、ネットだとまとめ買いセールをしていたりポイントが還元されることがあるからです・・!

特に昔ながらの圧搾法で、一番搾りの油のみを抽出しているごま油は、公式オンラインショップでしか売られていないことも多いからです。

  • まとめ買いができるので、その分安く購入できたり買い忘れを防ぐことができる
  • 送料無料で買える場合がある
  • 通販サイト独自のセール期間中に利用すると、ポイントが貯まるなどお得に購入できる(楽天市場のお買い物マラソンや、Amazonセールなど)
  • 質の良いごま油は公式オンラインショップでしか売られていない場合もある

その為、ごま油はネットで買うことをおすすめします

A美

ネットでごま油を買うと

・安く購入できる
・書い忘れを防げる
・送料無料になる
・ポイントが貯まる
・時間とコストが削れる
・質の良いごま油が手に入る

などのメリットがたくさん!

まとめ

①〜③の理由でごま油は買ってはいけないと言われています。

  1. 過剰摂取することで、身体に悪影響が出る可能性があるから
  2. ごま油は酸化しやすく、過酸化脂質が増えて腹痛・下痢を引き起こす可能性があるから
  3. カロリーが高くて太りやすいから

食べることは生きていく上で欠かせないものであり、楽しく幸せを感じる瞬間でもありますよね。

メリットやデメリットを知りながら、できるだけ体にいいものを選んでいきましょう!

買ってはいけないオリーブオイル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次