買ってよかったエアコンはこれ!人気・おすすめ商品や選び方を紹介!

エアコン

日常生活に必要不可欠なエアコン

エアコンは安い買い物ではないので購入するときに迷いますよね。

自分にぴったりのものを使いたい!でも何を選べば良いのかわからない・・。

そんな人のために、この記事では「買ってよかったエアコン」の高評価おすすめや、その理由を紹介します!

目次

買ってよかったエアコンの特徴4つ!

まずは、買ってよかったエアコンの特徴を4つ紹介します。

  1. 容量が大きい
  2. 様々な機能がついている
  3. お手入れがしやすい
  4. 家事ラク時短になる    

容量が大きい

エアコンには、適用畳数というエアコンが効率よく動作する部屋の大きさを畳数で表した目安があります。

広いリビングには、空調能力の高い機種を設置しなければ力不足で十分な冷暖房ができません。

その反対に小さな部屋に強力なエアコンを設置しても、空調能力の無駄遣いになってしまいます。

適用畳数が「6~9畳」と表記されているエアコンは、「木造住宅では6畳、鉄筋コンクリート住宅では9畳に適している」という意味です。

十分な空調能力が発揮できるように、実際の部屋の畳数より1ランク大きい畳数用モデルや、冷暖房能力の高いモデルを選ぶのがおすすめです。

様々な機能がついている

今時のエアコンには「内部クリーン機能」「スマホ連携」「AI搭載」など様々な機能が搭載されています。

  • 中でもおすすめは「空気清浄機能」

冷暖房運転と同時に、除菌や脱臭といった空気清浄を行ってくれるエアコンもあります。

空気清浄機を同時運転する必要がなく、きれいな空気のなか過ごせるので便利です。

③お手入れがしやすい

エアコンのお手入れでフィルターの掃除は面倒ですが、故障や動作不良を防ぐために大切なことです。

  • エアコンにはフィルターが設置されています。

特に「フィルター」の汚れは空調能力が落ちたり、カビやホコリで室内の空気が汚れる原因になるので、頻繁にお手入れが必要です。

最近は、自動でフィルターを掃除してくれる機能を搭載したモデルも人気。

「お手入れがラク」なものを選ぶと、面倒なメンテナンスも苦にならずにできます!

④家事ラク時短になる

共働き・子育て中の家庭は毎日が忙しい!

特にフィルターの自動清掃機能によって今までかかっていた時間を他に使うことができます!

さらに時短で注目されているのが「AIカメラ搭載」

AIカメラが室内の様子を感知し、自動で室温や風量、風向きを調整してくれます。

家族それぞれの適温や時間帯、料理中などのシーンに合わせて、いちいちリモコンで操作する必要がなく快適な室温を維持してくれます。

A美

買ってよかったエアコンの特徴4選!

1.容量が大きい
2.様々な機能がついている
3.お手入れラクで清潔維持
4.時短になる

買ってよかった!後悔しないエアコンの選び方は?

エアコンはよく使うものなので、後悔のないようにしたいですよね。

購入する時によくある質問などに回答していきますので、エアコンを選ぶ時の参考にしてくださいね!

①寿命・買い替えの時期はいつ?

エアコンの寿命はメーカーによって様々ですがだいたい10年とされています。

以下のサインが出たら寿命は近いので、買い替えを検討しましょう。

  • 冷暖房の効きが悪い
  • 普段と違う音がする
  • 途中で止まってしまう
  • 異臭がする
  • 水漏れがする

②長く使うためのコツは?

エアコンは高額な上、毎日使うものなので長持ちさせたいですよね!

長く使うためのコツは

  • フィルタ―をこまめに掃除する
  • 定期的に専門業者にエアコン内部の掃除を依頼する
  • 室外機回りを整頓し、熱の排出を妨げないようにする

特にフィルターをこまめに掃除することは大切です!

ほこりなどの汚れによってフィルターが目詰まりすると、異音の原因になったり水漏れや冷暖房機能の低下の原因になります。

その結果、修理や買い替えが必要になるという最悪な事態になり、買い替えのペースが速くなってしまいます。

E子

こんなエアコンを選ぶと後悔しません!

・フィルターのお手入れが簡単
・自動で内部クリーニングする機能が付いている
・修理窓口がしっかりしているメーカー

エアコンを買ってよかったこと!

エアコンも高評価な口コミがたくさん!それぞれ紹介します。

エアコン

E子

自動清掃機能やAI機能があって便利♪

N美

スマホ連携させると、外出先からも操作できる!

エアコンを買ってよかった時期はいつ?

エアコンを少しでもお得に買いたいなら「買う時期」を逃さないことが大切です!

ここでは2つ買ってよかった時期を紹介します。

①モデルチェンジの時期

エアコンは毎年10~11月頃に新モデルが発売されます。

そのため9~11月頃に型落ち商品として安く販売されます。

②家電量販店の決算期

大手家電量販店は主に9月と3月が決算のため、この時期は決算セールとして安く販売する傾向があります。

在庫を売り切り収益UPに力が入る時期なので、値引き交渉もしやすいです。

N美

・エアコンは9~11月頃
・9月と3月の決算セール

などにエアコンを買うことをおすすめします!

買ってはいけないエアコンの特徴は?

以下の4つの特徴にあてはまるエアコンは買ってはいけません。

  1. 部屋の大きさに合っていない
  2. 価格が安いメーカー
  3.  必要な機能がついていない 
  4.  型番が古い・中古

デザインが良くても部屋の大きさに合っていなければ、余計に電力を使ってしまうのでお金をムダにします。

型番が古い・中古のエアコンは静音設計が最新のものと比べて低いので、価格が安くてもおすすめできません。

買ってはいけないエアコンについては、こちらの記事に詳しく記載していますので参考にしてくださいね!

タイプ別におすすめのエアコンを紹介!

壁掛けエアコン・窓用エアコン・置き型エアコンのタイプ別に、おすすめ洗濯機を紹介していきます。

タイプ商品名
壁掛けエアコンアイリスオーヤマ:IHF-5606G
窓用エアコントヨトミ:TIW-AS180M
置き型エアコンハイセンス:HPAC-22F

壁掛けエアコン:アイリスオーヤマ IHF-5606G

【引用:Amazon

ブランド名‎アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
モデル‎IHF-5606G
運転音‎68 dB
設置タイプ‎セパレート型
製品型番‎IHF-5606G
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎タイマー機能, 暖房および冷房機能
‎ホワイト
電圧‎200 ボルト
ワット数‎5.6 KW
付属品‎リモコン
電池使用‎いいえ
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎23 x 77 x 29 cm
商品の重量‎10.5 Kilograms

アイリスオーヤマのIHF-5606Gは、寝室などにおすすめな壁掛けエアコンのスタンダードモデルです。

LED室温ディスプレイが付いており、リモコンの「手元温度」ボタンを押すと室内温度が表示され、温度調節がしやすくなっています。

しずかモード・除湿モード・おやすみモードを選択でき、シーンに合わせた使い方ができます。

上下左右自動ルーパーが付いているので、効率的に部屋の空気を循環させ、冷暖房が部屋に広がりやすくなっています。

温度設定は1℃刻みで、風量は5段階から選ぶことができ、快適な室温調整が可能です。

窓用エアコン:トヨトミ TIW-AS180M

窓用エアコンとは、壁に取り付けるエアコンとは異なり、窓にはめ込むタイプのエアコンのことを指します。

工事不要で取り付けることができ、壁に穴を開けられない部屋や、室外機を置けない場所におすすめです。

【引用:Amazon

ブランド名‎トヨトミ(TOYOTOMI)
モデル‎TIW-AS180M(W)
性能・容量‎23 キログラム
年間エネルギー消費量‎391 Kilowatt Hours
運転音‎44 dB
設置タイプ‎窓型
製品型番‎TIW-AS180M(W)
フォームファクタ‎ポータブル
特殊機能‎抗菌フィルター
‎ホワイト
電圧‎100 ボルト
ワット数‎575 W
付属品‎標準窓枠取付セット、液晶リモコン、単4乾電池2本、取扱説明書、取付工事説明書
電池付属‎はい
電池使用‎はい
バッテリーのタイプ‎アルカリ
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎27.5 x 36.1 x 74.2 cm
商品の重量‎23 Kilograms

トヨトミのTIW-AS180Mは、吹き出し口が中央にあるセンター吹き出しを採用し、部屋全体をしっかりと冷やす能力があります。

人感センサーを搭載しているので、人の動きを感知して自動でオンオフを行ってくれます。


運転時の音が49dBと、窓用エアコンの中ではトップクラスの静音性であることも魅力的。

冷房・ドライ運転後に自動で内部乾燥を行う機能が付いているので、手軽にカビ対策ができて安心です。

置き型エアコン:ハイセンス HPAC-22F

壁掛けエアコンも窓用エアコンも設置するのが難しいという方には、置き型エアコン(スポットクーラー)がおすすめです。

【引用:Amazon

ブランド名‎Hisense(ハイセンス)
モデル‎HPAC-22F
性能・容量‎21.5 キログラム
運転音‎49 dB
設置タイプ‎パッケージ型
製品型番‎HPAC-22F
フォームファクタ‎ポータブル
特殊機能‎リモートコントロール
‎ホワイト
電圧‎100 ボルト
ワット数‎100
付属品‎リモコン、取説、排気ダクト、窓パネル
電池使用‎いいえ
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎33 x 30 x 67 cm
組み立て直径‎300 ミリメートル
商品の重量‎21.5 Kilograms

ハイセンスのHPAC-22Fは、コンパクトなデザインで移動に便利なキャスターが付き、持ち運びや収納が楽ちんな置き型エアコンです。

熱交換効率が良いので、コンパクトでもパワフルな冷房能力があります。

リモコンで室温を感知するiFEELモードを搭載し、リモコンを手元に置いていると、体感に近い温度をもとに運転することができます。

排水ホース不要のノンドレンタイプで、面倒な排水処理の手間が省けます。

E子

形状・メーカーによって機能は様々!慎重に選ぶことが大切!

メーカーごとにおすすめエアコンを紹介!

東芝・日立・シャープ・パナソニック・アイリスオーヤマのメーカーから、おすすめのエアコンを1つずつ紹介していきます。

メーカー名商品名
東芝大清快 RAS-J401R-W
日立白くまくん RAS-F40RM2(W)
シャープAC-22NFT
パナソニックエオリア CS-400DFL2
アイリスオーヤマ IHF-4006G

東芝:大清快 RAS-J401R-W

【引用:Amazon

ブランド名‎ノーブランド品
モデル‎RAS-J401R-W
製品型番‎RAS-J401R-W
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎暖房および冷房機能
電圧‎100 ボルト
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎35.2 x 79.8 x 25 cm

大清快 RAS-J401R-Wは、通常の風と無風感ルーバーを通り抜けた速度の速い風がぶつかることで、風を拡散する無風感冷房が特徴のエアコンです。

体に風を感じさせずに、室内を快適な温度に調節してくれます。

プラズマ空気清浄機能付きで、花粉やホコリ、目に見えないPM2.5レベルの粒子までしっかりキャッチしてくれます。

自動でホコリを除去し、ダストボックスを取り外す手間もありません。

運転内容を覚えてくれる(学習運転)ので、いちいち細かい設定をし直さなくても、好みの運転で快適に過ごせます。

日立:白くまくん RAS-F40RM2(W)

【引用:Amazon

ブランド名‎日立(HITACHI)
モデル‎RAS-F40RM2 W/SET
性能・容量‎41 キログラム
年間エネルギー消費量‎1544 Kilowatt Hours Per Year
運転音‎64 dB
設置タイプ‎パッケージ型
製品型番‎RAS-F40RM2 W/SET
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎除湿機 暖房および冷房機能
‎スターホワイト
電圧‎100 ボルト
ワット数‎5 KW
付属品‎セット内容:室内機、室外機、リモコン、
モニター用単4形乾電池、リモコン取付ねじ
電池使用‎いいえ
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎21.5 x 78 x 28 cm
商品の重量‎8 Kilograms

白くまくん RAS-F40RM2(W)は、狭いスペースでも収まるコンパクトな設計で、シンプルなつくりが特徴のエアコンです。

エアコン内部クリーン機能が付いていて、冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥し、カビの発生を抑えてくれます。

外気温10℃(室内温度16℃)から使えるソフト除湿は、夏の弱冷房としてもおすすめ。

風速は6段階の設定変更ができ、風向板を上下にスイングさせたり、好みの位置に設定することもできます。

大きな文字と大きなボタンで押しやすい操作が簡単なリモコンで、子ども部屋や高齢の方のお住まいにもぴったりです。

シャープ:AC-22NFT

【引用:Amazon

ブランド名‎シャープ(SHARP)
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎除湿機
電圧‎100 ボルト

AC-22NFTは、シャープ独自の空気浄化技術であるプラズマクラスターによって、イオン濃度を高めることにより高い空気浄化率を発揮できるという特徴があります。

室温を調整しながら、除菌や脱臭も行えるのは、シャープのエアコンならではです。

体に直接あたる風を抑えてくれるので、就寝中の冷えすぎを防止してくれます。

熱交換器の汚れを洗い流し、エアコン内部の湿度をカットする内部清浄を採用しているので、清潔を保って使用することができます。

パナソニック:エオリア CS-400DFL2

【引用:Amazon

ブランド名‎パナソニック(Panasonic)
製品型番‎CS-400DFL2
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎オートクリーン, 除湿機, 冷暖房機能
電圧‎200 ボルト

エオリア CS-400DFL2は、高外気温対応室外機(46℃対応)で、猛暑でも快適な冷房運転を持続できるというエアコンで、猛暑地域や、室外機置場が高温になりがちな場所に最適です。

オートクリーン機能搭載で、運転のたびにエアコン内部を清潔な状態に保ちます。

無線LAN対応(別売品が必要)でスマホでの遠隔操作が可能なため、外出先から運転を開始し帰宅時には快適な室温で過ごせるという特徴も。

冷暖房能力が高いので、リビングや会議室など人が集まる部屋にぴったりです。

アイリスオーヤマ: IHF-4006G

【引用:Amazon

ブランド名‎アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
モデル‎IHF-4006G
運転音‎65 dB
設置タイプ‎セパレート型
製品型番‎IHF-4006G
フォームファクタ‎ミニスプリット
特殊機能‎タイマー機能, 暖房および冷房機能
‎a)スタンダードモデル
電圧‎200 ボルト
ワット数‎4 KW
付属品‎リモコン
電池使用‎いいえ
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎23 x 77 x 29 cm
商品の重量‎10 Kilograms

IHF-4006Gは、室内の温度管理がより簡単にできるよう、エアコン本体にLED温度ディスプレイを搭載しています。

ルーバーが自動で上下左右に動き、冷暖房の空気を効率よく循環してくれるので、無駄なく室温調整が可能です。

しずかモードでは冷房時で30dBと静音運転が可能なので、赤ちゃんのお昼寝中や学習中などにぴったりです。

1時間単位で設定できるタイマー機能は、24時間まで設定できるので、就寝前の消し忘れや、快適な起床をサポートしてくれます。

A美

快適な室温調整は体調管理にも大切だからこそ便利機能を活用しましょう!

まとめ

失敗しない選び方のポイントは5つあります。

  1. 部屋の広さに合わせた容量
  2. 様々な機能がついている
  3. お手入れがしやすい
  4. 家事ラク時短になる
  5. 国産メーカー

日常生活に必要不可欠なエアコン

自分にぴったりなものを選べれば「買ってよかった」と満足ですよね!

家族構成や自分のライフスタイルに合わせて商品を選び、毎日を快適に過ごしましょう。

買ってよかった洗濯機

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次