私たちに癒しと元気を与えてくれる犬。
家族に迎え入れたいな〜と思っている人も多いのではないでしょうか。
しかしパグは、飼ってはいけないと言われているようです。
一体なぜなのでしょうか。
この記事ではパグが飼ってはいけないと言われている理由や実際に飼っている人の口コミなどを紹介していきます。
パグを飼ってはいけないと言われている理由4選!
なぜパグは飼ってはいけないと言われているのでしょうか。
理由を4つ紹介します。
- しつけに苦労するから
- お世話が大変だから
- 頑固でわがままな性格だから
- 病気になりやすいから
①しつけに苦労するから
個体差もあるとは思いますが、パグは以下の理由でしつけに苦労すると言われています。
- 噛み癖がある
- 食いしん坊
- トイレトレーニングが難しい
初めてパグを飼う人はしつけの方法がわからず、言うことを全然聞いてくれない場合も。
初めて動物を迎え入れる人や、しつけに自信がない人はあまりおすすめしません。
②お世話が大変だから
パグの毛は、ダブルコートなのでお世話が大変だと言われています。
短毛なのでお手入れが楽なのでは?と思われがちですが、パグの毛はオーバーコートとアンダーコートの二重構造になっているため抜け毛が多く、換毛期に限らずブラッシングか欠かせません。
また皮脂が多く皮膚病になりやすいので、毎日のブラッシングや定期的なシャンプーで清潔に保つことが必要です。
③頑固でわがままな性格だから
パグは頑固でわがままな一面もあります。
とっても可愛いパグですが、可愛いからと言って甘やかすとわがままな子になってしまいます。
おやつばかり食べさせているとご飯を食べなくなったり、散歩中に機嫌を損ねて頑なに動こうとしないなど頑固な一面があります。
性格にも個体差があるので飼う前に実際に触れ合ってみたり、相性を確かめてみるとといいかもしれませんね。
④病気になりやすいから
パグは病気になりやすいと言われています。
パグがかかりやすいと言われている病気は以下の5つです。
- パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)
- アレルギー性皮膚炎
- 外耳炎
- 尿石症
- 変性性脊髄症
病気になると何度も通院したり、毎日お薬をあげたりと時間もお金もかかります。
何より病気になって苦しんでいるパグを近くで見るのは辛いですよね・・。
その為、パグを飼おうと思っている方は家族と相談したり、慎重に考える必要があるでしょう。
パグは4つの理由から飼うことはおすすめしません。
1.しつけに苦労するから
2.お世話が大変だから
3.頑固でわがままな性格だから
4.病気になりやすいから
パグを飼って後悔している人の口コミ
パグを飼って失敗した人の体験談や口コミを紹介します。
これからパグを飼いたいと思っている方はどんなことに気をつけたらいいのか、参考にしてみてくださいね!
抜け毛が多い
臭いが気になる・・
トイレを覚えない
パグを飼って後悔している・大変だと投稿している人が思った以上に多くいますね・・。
大切な命なので勢いで飼うのではなく、飼う前にしっかり考えましょう。
パグを飼って良かった人の口コミ
パグを飼って良かった!と思っている方の口コミや体験談を紹介します。
可愛い
癒される
吠えないから集合住宅でも飼える
パグを飼って良かった・楽しい・かわいいと投稿している人もたくさんいます!
関わり方やその子の性格によっても、大変さなどは変わってくるのかもしれませんね。
パグを飼うのに向いていないのはどんな人?
パグを飼うのに向いていないのはどんな人なのでしょうか。
パグを迎え入れると楽しいこともたくさんありますが、今までの生活もガラッと変わります。
自分の環境やライフスタイルを見直しながら、本当に飼うことができるのか?検討してみてくださいね。
しつけに自信がない人
危害を加えることなく、人も犬も快適に過ごすためにしつけはとても大切です。
個体差もありますが、パグはしつけに苦労すると言われています。
その為、しつけに自信がない人やパグを飼ったことがない人にはあまりおすすめできません。
経済的に余裕がない人
パグに限らず、動物を飼うにはお金がかかります。
ご飯・おやつ・ワクチン・薬・病院代など。
またパグは寿命が12〜15年と比較的長く、生涯の飼育費用が他の犬よりもかかる可能性も。
経済的に余裕がないと十分な医療を受けさせてあげられなかったり、自分の生活もギリギリになってしまいます。
将来的なこともしっかり考えてから飼うようにしましょう。
時間がとれない人
犬を飼うと、ご飯の用意や散歩・毛のお手入れなどお世話をする時間も確保しなければいけません。
特にパグは肥満防止のため毎日の散歩が必要です。
仕事が忙しくて家を空けがちな方、お世話をする時間がとれない方は動物を飼うことはおすすめしません。
以下にあてはまる人はパグを飼うのに向いていないかも。
・しつけに自信がない人
・経済的に余裕がない人
・時間がとれない人
パグを飼う時によくある質問!
パグを飼う際の疑問点やよくある質問についてまとめました。
質問①パグのフードは?
パグは太りやすく、アレルギー性皮膚炎など皮膚病にもかかりやすい犬種です。
そのため毎日の食事で健康管理をする必要があります。
低脂肪の肉や魚を使用した高タンパク低カロリーなフードを選びましょう。
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸が含まれている亜麻仁油を含んだフードもおすすめです。
質問②パグの名前の由来は?
パグがどうして「パグ」と呼ばれるようになったのかは諸説あります。
握り拳を意味するラテン語の「パグナス」が由来である説と、
中国語の「パークー」から来ている説があると言われています。
後者の「パークー」は漢字で「覇歌」と書き、「いびきをかいて眠る王様」という意味をもちます。
パグはよくイビキをかくのでこの名前がついたのかもしれませんね。
・高タンパク低脂質のフードがおすすめ
・中国語の「パークー」が名前の由来
パグを飼う前に確認することや準備するものは?
パグを飼う前に準備を整えておく必要があります。
迎え入れることができる環境なのか、最後までしっかりお世話することができるのか、などもしっかり確認しておきましょう。
パグを飼う前に確認しておくこと
パグを飼う前に本当に迎え入れることができるのか、以下の点を確認しておきましょう。
- 自分や家族にアレルギーはないか
- 散歩に行ったりお世話をする時間があるか
- 病院に連れて行ったり、餌などの必要なものを購入できるお金があるか
- パグを飼う環境やスペースが準備できるか
- 最後までお世話をする覚悟があるか
- 長時間家をあけたり、旅行に行く機会が多くないか
アレルギーがあったり、飼うスペースがない場合は飼うことは難しいでしょう。
また、お金や時間の面で不安がある方も飼うことはおすすめしません。
かわいいから!と言って勢いで飼ってしまうと後悔してしまったり、パグに寂しい思いをさせてしまうことも。
家族に相談したり、しっかりと考えてから飼うことをおすすめします。
準備するもの
パグを飼うことが決まったら、以下のものを準備しておきましょう!
- サークル(ケージ)
- 犬用ベッド
- 首輪、リード
- トイレトレー、トイレシート
- 食器類
- フード、おやつ
- おもちゃ
他にもペット保険に加入しておくと、適切な治療を受けさせてあげることができるので安心ですね!
パグを飼う前に本当に飼うことができるのか、しっかり確認しておくことが大切です!
まとめ
パグは①〜④の理由で飼ってはいけない!と言われています。
- しつけに苦労するから
- お世話が大変だから
- 頑固でわがままな性格だから
- 病気になりやすいから
大変なイメージがあるかもしれませんが、パグにはかわいい一面もいっぱいあります!
しかし動物を飼うということは楽しいことだけでなく、大変なこともたくさん。
人間も犬も楽しく快適に過ごせるように、大切な命を守れるように、責任を持って飼いましょう。