第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会吹奏楽部門大会を開催しました!
1 概 要
日 時 令和2年10月26日(月)~27日(火)
場 所 和歌山県民文化会館 大ホール
日 程 26日(月) 10:00~10:30 開会式
10:30~12:00 Aグループ
12:00~12:30 講評
14:00~15:30 Bグループ
15:30~16:00 講評
27日(火) 10:30~12:00 Cグループ
12:00~12:30 講評
14:00~15:30 Dグループ
15:30~16:00 講評
2 リハーサル
コロナ対策のため舞台を使用せずに客席を使用し、練習・リハーサルを行い、曲を仕上げていきました。
![]() |
![]() |
Aグループ 練習・リハーサルの様子 |
Bグループ 練習・リハーサルの様子 |
![]() |
![]() |
Cグループ 練習・リハーサルの様子 |
Dグループ 練習・リハーサルの様子 |
3 開会式
村岡宏起大会委員長、和歌山県吹奏楽連盟会長が挨拶を行いました。
4 演 奏
演奏者が客席で演奏する形態をとりました。合同練習が難しい中でしたが、工夫して演奏をしました。
5 講 評
和歌山県吹奏楽連盟会長の湯川昌彦先生に講評をいただきました。
![]() |
湯川昌彦先生による講評の様子 |
6 和歌山大会に向けて
以前のように「当たり前のことが当たり前にできる」ということが、どれだけ素晴らしいことだったのか、たくさんの場面で感じた一年でした。コロナ禍でプレ大会の開催も危ぶまれましたが、先生方と私たち生徒が知恵を出し合い、「舞台を使わずに客席を利用し、無観客で、ソーシャルディスタンスを守り、100名程度で演奏する」という異例の形でのプレ大会開催となりました。開催前は不安も大きかったですが、開催してみると、みんな生き生きと活動し、開催できて本当によかったと感じました。今後もみんなで協力して私たちができることを最大限努力して本大会に臨みたいと思います。
生徒実行委員会一同
令和3年02月08日 / 部門情報