第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会文芸部門大会を開催しました!
1 概 要
12月19日(土)
13:30~13:40 式 典 (会場:有田市民会館)
14:00~15:30 分科会 (会場:有田市民会館、有田市文化福祉センター、有田市消防署)
散文分科会 講師:佐藤律子(作家)
詩分科会 講師:桑原広弥(詩人)
短歌分科会 講師:岸田正幸(大阪体育大学教授)
俳句分科会 講師:曾根毅(俳人)
13:00~16:00 展 示 (会場:有田市民会館)
和歌山の作家調べポスター展示・部誌展示交流会
2 式 典
生徒実行委員会副委員長による開会宣言、委員長の挨拶、部会長の挨拶で開会しました。
![]() |
生徒実行委員が初めて集まりました。 |
3 分科会
散文、詩、短歌、俳句の4部門に分かれ、創作、合評などの活動を行い、講師先生にご指導・ご講評をいただきました。
![]() |
短歌分科会の様子 |
4 展 示
和歌山県出身の作家を各高校で調べて制作したポスターと各高校の部誌を展示しました。
![]() |
各学校の部誌を展示しました。 |
5 和歌山大会に向けて
プレ大会を終え、総文祭への準備が着々と進んでいるのを感じました。式での挨拶は緊張しましたが、その後の分科会はとても楽しむことができました。全国規模のイベントが行われるという実感は未だ湧きませんが、他校との交流を重ねるたびにわくわくしている自分がいます。目標の一つである「友達を増やすこと」は達成できたので、次は「今の自分に何が出来るのかを考え実行する」ということを目標に、よりよい大会になるよう文芸部員全員で挑み続けていきたいと思っています。
炭捺希(和歌山県立海南高等学校)
令和3年01月14日 / 部門情報