第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会書道部門大会を開催しました!
1 概 要
展示(和歌山県民文化会館 展示室)
令和2年12月 9日(水)~12月14日(月)9:00~17:00
(最終日は14:00まで)
行事(和歌山県民文化会館・和歌山県書道資料館)
令和2年12月12日(土) 行事リハーサル 9:00~17:00
令和2年12月13日(日) 開会式・交流会 10:00~12:00
講評会・閉会式 13:00~15:00
2 展 示
プレ大会の作品は、万葉歌をその地域の各高校の書道部員が作品制作しました。各校工夫された作品が展示されました。また、来年度の全国高等学校総合文化祭の県代表出品候補となったTOP20作品や、来年の本大会に向け制作の進められている和歌山を紹介する作品も会場に展示されました。展示会場受付にて、書道部門生徒実行委員が考えた「書道部門きいちゃんグッズ」が販売され、大好評でした。
![]() |
![]() |
![]() |
3 行事リハーサル
12月12日(土)に和歌山県書道資料館にて交流会担当が中心となりリハーサルを行いました。班リーダーの説明で作品制作し、参加者で改善点を話し合いました。
![]() |
![]() |
![]() |
4 開会式・交流会・講評会・閉会式
12月13日(日)午前は、開会式・交流会を和歌山県書道資料館で行いました。書道部門生徒実行委員長からの挨拶のあと、交流会を行いました。午後からの講評会・閉会式は和歌山県民文化会館で行い、講師の永廣禎夫先生より今回各校が作品制作の題材とした「紀伊国の万葉歌」についてご講演頂きました。またTOP20の作品について高野山大学准教授の野田悟先生、書道部門委員長の森勝博先生よりご講評頂きました。来年度の全国高等学校総合文化祭に県代表として出品する4名が決定し、表彰されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5 和歌山大会に向けて
12月9日(水)から14日(月)にかけて和歌山県民文化会館および和歌山県書道資料館にて開催されました第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2021」プレ大会書道部門大会が無事終了しました。ご参加いただいた各校書道部員のみなさん、ありがとうございました。特に交流会での紀州漆器風文鎮作りと天石東村先生の作品鑑賞は楽しんでいただけましたか?また講評会での先生方の講演や講評はいかがでしたか?
プレ大会ではいくつかの反省点も見つかりました。それらを改善し、来年の本大会をよりよい大会にできるよう精一杯頑張ります。
書道部門生徒実行委員長 福田恭子(星林高等学校1年)
令和2年12月24日 / 部門情報